2017年2月13日月曜日

靴のお手入れ 2017/2/12


今夜のメンテは3足。
W10BDJ、02DRCD、02KRBH。
W10は汚れ落としと擦り傷隠し、02DRはアウトソールへの補油とアッパーの清掃、02KRは雨濡れ後の処理が主目的。



メンテ内容
靴底(02DRのみ)
・濡れ雑巾で汚れを拭う
・乾いたらソールコンディショナーを指で塗り込む

甲革
・濡れ雑巾で拭う
・ステインリムーバーをコットンパフで塗布
・濡れ雑巾で拭き取り
・乾拭き
・クリームをペネトレイトブラシでウエルトメインに塗布
 W10はリーガル純正クリームの茶
 他はクレム1925の黒
・化繊ブラシでブラッシング
・布で乾拭き
・馬毛ブラシでブラッシング
・布で乾拭き

3足のメンテなので、まずは02DRの靴底をメンテして、アッパーのメンテは3足同時に進めた。

02DRはつま先修理に出していてまだ靴底メンテを実施していないので修理から帰ってきたのを期にメンテ実施。
メンテ前


つま先修理時に靴底を拭いてくれたのかそれ程汚れていない。濡れ雑巾でゴシゴシ擦り、水分が乾いたらコンディショナーを塗り込んでいく。
ちょっと多いかなと思う程度塗り込んだが一時間後の状態は


オイルかなりの速度で吸収されてしまい、周辺の色の薄くなっている部分はオイルをいれたのかどうかパッと見ではわからない。オイルの量が足りないのかもしれないけれど、全く入れていない訳でもなく、入れすぎより足りないくらいの方がベターに思えるのでこれ以上は入れないでおく。前回やったゴリゴリは今夜は省略。

W10は今日も登板させたのだが、帰宅後ブラッシングしていたら思わぬ汚れというか傷のようなものがあったので急遽メンテ。




子供の靴が接触したのか、他の何かに擦ったのか、意識していない内に付いてしまった。元々皺部分に細かい砂のような物が入り込んでいるように見えてそろそろメンテしようと思っていた所ではあったが、その皺の汚れを上からなぞるように、結構広範囲を擦ったようだ。

02KRは雪の日に登板させて雨濡れでどうなるかを試してみた。結構濡れながら歩いたので少し心配だったが、ブラッシングと乾拭きで元通りに戻ったように見える。雨はそれ程気にしなくて大丈夫かもしれない。先週は雨の日含め3回登板させ内2回は連投。足馴染みをより進める為にちょっと無茶をさせたこともあってクリームを入れることにした。


リムーバーを掛けた後にすぐに水拭きしてから乾拭きしたのが上の画像。
クリーム無し状態で乾拭きして光らせるのがなんだか楽しい。クリームなしで光るということは、革の状態はきっと悪くないのだろうと思えるから。

そして、クリーム入れる前に艶を出しておくとクリームをどこまで塗ったかが判別し易いという、とても些細だがメンテ時には結構嬉しいメリットがあることに気付いた。

さて、W10の擦れ痕はなかなか落ちないのでその部分だけ2回多くリムーバーを掛けた。結果は




薄らとまだ残っているものの、随分目立たなくなった。リムバーでも中々落ちなかったが、まぁこの程度まで落ちてくれたのなら良しとしよう。これは傷というよりは擦ったものの色が付着したような状態のように思える。

その後3足にクリームを入れ化繊ブラシと乾拭きをした。今夜はクリームが少々多かったようで艶感が強い仕上がり。


この後、馬毛ブラシでもう一度ブラッシングをして乾拭き、紐を通して終了。





02DRと02KRの紐入れ違えたかもw。

02KRは革の表情の変化が大きいように思う。普段のブラッシングと乾拭きではそれ程感じないけれど、クリームを入れる度に艶が増すというか深みが出るというか、良い方向に変化しているように思う。気のせいかもしれないが。
雨にも曝してみたけれど、それ程神経質になる必要もなさそうな感じがして、このシリーズで雨用の靴を揃え直そうかとも考えている。
新しい物好きというだけの理由ではなく、左足の拇指丘に魚の目と思われるものができていることに気づき、どうやらその原因が31ER②にありそうなのだ。
最近は痛みが酷くなりどちらの31ERを履いても痛む状態になってしまい、魚の目の治療と原因となる靴の入れ替えが必要となっている。

04MRも購入したいし、梅雨はそれ程先のことでもないので、購入計画の策定と原資の調達確保に悪戦中。
どんな結論を出し、どのような結果になるかは乞うご期待。

0 件のコメント:

コメントを投稿

承認制にはしていますが、コメント歓迎です。
お気軽にどうぞ。