ラベル 2236NA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2236NA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月28日土曜日

REGAL 2236NA ~買いました~ その2

 


久々の更新です。
最後に靴を買ってしばらくしてから、色々あって靴をほとんど履かない生活を送っていました。
が、ようやく靴に興味を持てるようになり、革靴を履く機会も作れるようになりました。
靴ブログも久々に覗いてみたり、自分のブログもチェックしてみたり、慌ててコメントに返信したり。

で、約2年ぶりに靴を買いました。

2020年8月12日水曜日

靴のお手入れ 2020/08/10

 


今日のメンテは2235④。
私の履きおろし後、長短あれど10回以上登板させたので、
補油することが主目的。
メンテの他に、中敷き調整のその後と、つま先とソールの保護の経過を簡略に。
それと、サイズ25の靴の入れ替えについて。

2020年7月24日金曜日

靴のお手入れ 2020/07/23


今日のメンテは、2236。
2235も一緒にメンテしようと思ってお揃いの画像を撮ったのだけど、
どうも2足同時にメンテするのは忙しく感じてしまい、
2236だけにした。
主目的は、保湿補油。

2018年11月18日日曜日

靴のお手入れ 2018/11/18


今日のメンテは2236NA。
頻度高めに登板させているせいか少しくたびれた感じがするので手入れする。

2018年8月14日火曜日

2235NAと2236NAの比較


先日、古い履きおろし前の2235NAを購入した。
手持ちの2236NAと違いを感じる部分を記録しておこうかと。

2018年6月9日土曜日

靴のお手入れ 2018/06/09


今日のメンテはつま先修理から帰還したばかりの2236NA。
オンオフ共にかなり高い頻度で履き倒しているので、そろそろメンテしようかと。
上画像は、帰還後念入りにブラッシングして、甲の皺部分などに散見された艶を失ってくすんだ部分も艶を取り戻した様子。

つま先修理⑧ ~リーガル純正修理~


つま先修理に出していた2236NAが戻ってきた。
修理期間は一月弱、若しくは3週間強。
いつもと同じゴムアテで金額は2,160円だった。

2017年12月31日日曜日

2017年

早いもので2017年ももう暮れる。

靴に纏わる2017年を一言でいうならフィッティングとサイズ選びに悩んだ年だったかと。

2017年12月18日月曜日

靴のお手入れ 2017/12/17


今夜のメンテは2236NA。
手許に来てから1週間。馴染ませるために連投含め5回も強行登板させたのでこの辺りで1度クリームを入れてしっかり手入れすることにした。

2017年12月12日火曜日

靴のお手入れ 2017/12/11


今夜のメンテは手許に届いたばかりの2236NA。
あまり履き込まれた様子は見られないものの、人様が履いた靴故内側もしっかり掃除するのと、どのような来歴か皆目分からないのでしっかり保湿補油するのが目的。

2017年12月11日月曜日

REGAL 2236NA ~買いました~


中古の靴を落札してしまった。
ぱっと見、価格の割に良いんじゃないのと思って入札しておいたらそのまま落札。
幾つか難はありそうだけど、買おうと思っていた2509の半額程度の出費でインペリアルを入手できたのだから良い買い物をしたということにする。