Hayate備忘録
普段の気付いたこと、感じたこと(革靴の購入、メンテの方針、修理なども含め、靴に限らず)、思索やしたことを備忘録的に書き留めていこうと思います。
ラベル
33ERBE
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
33ERBE
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年8月7日金曜日
解れ修理 ~リーガル純正修理~
解れ修理に出していた02DRが戻ってきた。
期間は約3週間。金額は880円だった。
続きを読む »
2020年7月4日土曜日
靴のお手入れ 2020/07/04
さて、一年半ぶりに再開するメンテの最初の一足はこの33ER。
靴から遠ざかっていた期間、メンテなど一切せずとも黙々と足元を支え続けてくれていた靴。
主目的は清掃、補油保湿に加え、そこかしこにできた傷を目立たなくさせること。
続きを読む »
2018年5月1日火曜日
靴のお手入れ 2018/04/30
今日のメンテは31ERと33ER。
加工革のせいか、一見したところは革の状態は悪くはなさそうだけれど、これから迎える梅雨に備えることと、つま先のコバが見すぼらしくなってきているので、このあたりで一度メンテしておこうかと。
続きを読む »
2017年10月15日日曜日
靴のお手入れ 2017/10/14 ②
今夜のお手入れは33ER。
梅雨に備えて手入れしたのが約三ヶ月前。雨の日は勿論、雨以外の日に登板させることも多くなり、そろそろ疲れが見えているように思うのでクリームを入れるのが主目的。サブ目的としてはキャップに白く傷っぽいものがあるので目立たなくさせること。
続きを読む »
2017年6月26日月曜日
靴のお手入れ 2017/6/25
今夜のメンテは5足。
W10B、02DR、3029SF、33ER、31ER①。
W10Bと02DRはこの2足で一週間の出張での汚れと雨濡れ後の処理の為、3029SFは強い太陽光の下での色落ちが気になった為の補色、31/33ERは梅雨本番に向けての対応準備が主な目的。
続きを読む »
2016年11月24日木曜日
靴のお手入れ 2016/11/23
本日のお手入れは 31ER ①、②と33 ERの3足。主目的は ウエルト爪先 部分の着色。 ついでにクリーム も入れることにした。
続きを読む »
2016年6月18日土曜日
靴のお手入れ 2016/6/17
本日のメンテ。
33ERのつま先傷隠しを主目的としたメンテ。
続きを読む »
2016年3月19日土曜日
靴のお手入れ 2016/3/19
今日のお手入れは33ER。
ツヤ感落としを主目的としたメンテ。
最後のメンテは丸洗いを兼ねた今年の年始。以降、雨の日4回、晴れ4回、合計8回登板した。
続きを読む »
2016年1月5日火曜日
靴のお手入れ 2016/1/5
今日のお手入れは
01DR、02DR、03DR、3029SF、33ER、W10BDJ
の6足。
昨年中に実施しようと思いながら年を越してしまった革底靴達のお手入れがメイン。
33ERは水洗い後の最終仕上げ、W10BDJは連投させながら週一メンテも未実施の為、実施。
続きを読む »
靴丸洗い ~33ER~
靴の丸洗いに挑戦してみた。
最も汚れが溜まっていそうな現役最古参の靴をと思ったが、傷みが酷い状態なので藪蛇にならないように、2番目に古い(と言っても2年3ヶ月程度)の33ERを洗うことにした。
続きを読む »
2015年12月13日日曜日
靴のお手入れ 2015/12/13
今日のお手入れは、先週登板の5足。
33ER、31ER②、3029SF、01DR、02DR。
今週もクリーム等は使わず、ブラッシングと乾き拭きのみ。
33ERは土砂降りの中を登板させたので、クリームを入れようかとも考えたが、一日乾燥させた後に丹念にブラッシングしたら綺麗に見えたので、今回は入れないでおくことにした。
続きを読む »
2015年11月23日月曜日
靴のお手入れ 2015/11/23 と靴磨き
メンテ前
今夜のメンテは7足。
01DR、02DR、3029SF、JH15(?)、33ER、31ER①、31ER②
メインは雨に降られた02DR、3029SF、33ERと購入して間もなくの31ER②の定期メンテ
その他の靴は、ついでにメンテナンス。
画像を見ると33ERがやけに尖って見えるのは私だけだろうか。
続きを読む »
2015年11月2日月曜日
REGAL 31ERBE/33ERBE
2015年秋冬モデルリリースのタイミングで廃盤になってしまったモデル。
左から31ER/31ER/33ER
廃盤モデルを紹介することにあまり意味はないと思うのだけど、大げさに言えば、星の数ほどあるリーガルの一過性シリーズの中で、たまたま私の手元(足元?)にいるのも何かの縁であり、靴には無頓着だった私が意思を持って手入れを始めたシリーズでもあり、私の貧弱なワードローブでは依然準主力であり続けており、私が紹介できる数少ないシリーズの一つでもあるので、あえて紹介しようと思う。
続きを読む »
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)