2025年3月25日火曜日

REGAL 01DRCD ~買いました~ その2

 


買ってきました01DRCDの茶。

オフ用の靴も01DRシリーズでいいかなと思い始めたこの頃。先日は02DRの茶を手に入れ今回は01DR。もうこの木型の靴しか勝たん、とまでは言わないが履き心地がよいからこれで十分な気がしてきている。
これで03DRの茶も手に入れれば01DRシリーズの現行レギュラー品はカラーも含めてコンプリート。そうなったらオフの日の靴に迷うこともなくなるだろう。
01DRの茶だけは02/03DRの茶とくらべて濃いめの茶。濃すぎず明るすぎず、オンオフ両用可能に思える汎用性。02/03DRの明るい茶は2235の茶に近い明るさなので、淡い色のパンツを新調しないとオンには難しいように思っているから私の中では完全オフ用。今年の夏あたりにライトグレーの薄手のパンツなど新調したらオンでも着用するかもしれない。

来月から4千円ちょい値上げでいよいよ5万を超える価格になるので、その前に買っておいた。まぁ、5万を超えると聞いても他の値上がり具合を見ているとまだ妥当、もしくはやや安い価格に思えるのが不思議なところ。靴や食品、水道光熱費の値上がり具合に比べて給料のアップが追いついていないのがシンドいかな。




今回は初めて”店舗でお試し”という制度を利用してみた。もちろんリーガルシューズの店員さんと事前に相談打ち合わせをしたうえで、01DRの茶を2足と03DRの茶を2足、店舗へ送り店舗で見比べ履き比べてお買い上げ。本当は3足づつにしようと思ったのだけどあいにく01DRの在庫が2足しかなかったので、4足にした。そう、実は03DRも同時に購入したのだけど、それはまた別の記事で報告する。(コンプリートしちゃいました)

あと、今回はマルイの10%オフと、丸井のカード入会特典3000円分、リーガルのお誕生日ポイント1000ポイントなどを使って、実質1足当たり4万弱の金額で購入できた。来月以降普通に2足買ったら10万なことを考えれば8万でおつりがくるのであれば十分良い買い物だったと思える。リーガルウィークのポイント2倍もついたし結構お得感がある。
8万の原資があるならマスターリーガルやケンジントンⅡでも買えよという意見もあると思うが、マスターリーガルは爪先を鏡面にしているので私の靴にはならないかなというのと、ケンジントンⅡは魅力あるけど知らない靴への興味が薄れているので、よく知っている靴を買い足した。良く知らない靴はまずは中古でよいかなと。




この01DRは去年の4月生産だね。

10年前に買った01DRと比べて、特に仕様変更になったような部分も見当たらない。これが定番の安心感だね。このあと10年後にも同じ靴が継続販売されていたらよいな。

さて、この靴はこの後、スチールとハーフラバーを貼ってから履き下ろす予定。修理終わってからプレメンテをしてという流れ。プレメンテはまた別途報告することにする。

ではでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿

承認制にはしていますが、コメント歓迎です。
お気軽にどうぞ。