今朝のメンテは3032SFインバネス。
履きおろしに向けてのプレメンテと状態の確認を行う。
早速スチールとラバーを貼ってきた。
爪先とソールの補強も終わったので、早朝にノンビリメンテ。
半分寝ぼけながら作業していたので、リムーバーを使うのを忘れてしまったw。
メンテ内容
アッパー
・水拭き
・デリケートクリーム
・水拭き
・クレム1925黒
・化繊ブラシ
・乾拭き
内部
・水拭き
・デリケートクリーム
ソール
・デリケートクリーム
メンテ途中で気付いた傷っぽいもの。
クリーム塗布後には目立たなくなっていたので、問題なし。
製造から6年程経っているので、デリケートクリームを多めに入れた程度であとは簡単に済ませた。
革の状態は申し分なく見た目もとても綺麗。ボカルーだけどこの靴のは柔らかい感じがする。
到着時は筋のようなものが見えたりしていたけど、メンテして気になる箇所はなくなった。
結構、グラマラスなお尻。
ちょっと小指が窮屈なくらいで特に問題は無さそう。
ただ、紐で甲を締められないから踵は少し遊ぶ感じがある。
返りがつくまでは、踵が擦れてしまうかもしれないから、室内履きで返りを十分つけてから履き下ろそうと思う。
ではでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿
承認制にはしていますが、コメント歓迎です。
お気軽にどうぞ。